住吉区K様邸 カラーベストからアスファルトシングルへカバー工法

皆さんこんにちは。ナガヤプラスです!

今回は大阪市住吉区K様邸にて、カラーベストからアスファルトシングルへ、カバー工法を実施いたしました。

その様子をご紹介したいと思います。

ドローンからの空撮です。
色あせが顕著な状態。

表面にはコケが見られます。

棟板金を外すと、劣化が進んでいました。

ルーフィングシートを上から被せます。

下からアスファルトシングルを葺いていきます。

アスファルトシングルはシート状のやわらかい屋根材で、建物に負担をかけない軽さが強みです。
ひと昔前だと、ほかの屋根材に比べて耐久性が低いとされていましたが、技術が向上し、約20~25年耐えられるともされています。
軽いので、カバー工法にぴったりです。

棟は板金で覆っておりますので、雨漏りのリスクが低くなります。

下屋の工事も完了いたしました。

K様、この度はご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。

ナガヤプラスでは、このような屋根のリフォームも承ります。
屋根の劣化が進んでいない場合は、このようなカバー工法が可能です。
葺替えよりもリーズナブルに済むほか、耐久性も申し分ありませんので、ぜひご検討いただければ幸いです。

現地調査・お見積りのご相談はこちら>>

なお、当ホームページでは実際に行った工事の様子を多数ご紹介しております。
ご興味がございましたら、ぜひ参考にしてみてください。

施工事例>>


一覧ページに戻る