皆さんこんにちは。ナガヤプラスです!
今回は橿原市K様邸にて、漆喰・ラバー工事を行いました。
その様子をご紹介したいと思います。
漆喰には黒ずみ・剥落のほか、瓦の欠け・ひび割れ、板金のサビが見られました。
古い漆喰を取り除きます。
コーキングを軒先の瓦、棟瓦とその周辺、ケラバなどに施工。
漆喰を詰め直していきます。
板金部分は、サビ止め塗料を中心に塗布しました。
割れていた瓦は、新しいものに差し替え。
きれいに整ったかと思います。
瓦屋根はたしかに丈夫ですが、気付かないうちに瓦が割れていたり、金属でできた部分に穴が開いていたりすることが意外とあります。
これらの破損が雨漏りにつながれば、耐震性を損なうことにもなりかねません。
瓦屋根でも長らく屋根を点検していないときは、気軽に依頼してみてくださいね。
K様、この度はご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。
ナガヤプラスでは、このような屋根の補修工事も承ります。
冬になると関西の大部分は雨が少なくなるため、屋根の点検・工事をしやすいです。
前々から屋根が気になっていたという方、この機会に心配を解消してみませんか?
点検は無料です。
なお、当ホームページでは実際に行った工事の様子を多数ご紹介しております。
ご興味がございましたら、ぜひ参考にしてみてください。