皆さんこんにちは。ナガヤプラスです!
今回は宝塚市T様邸にて、瓦からガルテクトへの葺替え工事をいたしました。
その様子をご紹介したいと思います。


一見きれいですが、瓦の一部欠け、棟瓦にズレのある状態です。

こちらは欠けた棟瓦の下に、板金が処置されています。

少しずつ瓦を外していきます。

下地に穴が空いており、気を付けながら土を撤去。

ルーフィングシートを取ると、下地が出てきました。
一部の部材が脱落しています。

上から野地板を被せていきます。

ルーフィングシートを張りました。

ガルテクトを下から順番に、ビスで固定していきます。

外壁と接する部分はこのように加工。

棟を取付けます。

雨樋はゴミが溜まるのを防ぐため、ネットを設置。

完了いたしました。
T様、この度はご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。
ナガヤプラスでは、このような葺替え工事も承ります。
瓦屋根からこのような金属屋根へと葺替えると、屋根が軽くなり、地震に強くなります。
雨漏りがすでに起きている場合は、補修よりも葺替えを行ったほうが、直る可能性が高いです。
なお、当ホームページでは実際に行った工事の様子を多数ご紹介しております。
ご興味がございましたら、ぜひ参考にしてみてください。






